announcement

研究会のお知らせ

研究会実施のお知らせ

2015年12月17日

日時: 2015年12月5日(土)
開催場所:新宿パークタワー 23階

教育講演:
「道路交通法改正について」
 警察庁 交通局 運転免許課 特別講演:「高齢ドライバーの運転適性について」
 帝塚山大学 心理学部 蓮花 一己 先生

 
2015年12月5日土曜日 、前回同様 エーザイ株式会社 新宿オフィス会議室 にて、第8回研究会を開催いたしました。前半4題、後半4題の一般演題に加え、警察庁 交通局 運転免許課長 郷治知道氏に教育講演をお願いし、また 帝塚山大学 心理学部 蓮花 一己 先生にも特別講演をお願いいたしました。

回を重ねるごとに盛上る当会に、今回もご参加いただきました皆様に御礼申し上げると共に、次回の研究会は、障害者自動車運転研究会、自動車運転再開とリハビリテーション研究会と合同で「第1回自動車運転に関する合同研究会」として新たな体制で開催されますので、当合同研究会にて皆様の興味深いご発表を拝聴できますことを楽しみにしております。

研究会事務局

第8回 研究会を開催しました。

第8回 研究会を開催しました。

第8回 研究会を開催しました。

第8回 研究会を開催しました。

特別講演

 

警察庁 交通局 運転免許課長 郷治知道氏
「道路交通法の一部を改正する法律」について
~高齢運転者対策の推進を図るための規定の整備~

詳しくはこちら(PDF)

帝塚山大学 心理学部 蓮花 一己 先生
「高齢ドライバーの運転適性」

詳しくはこちら(PDF)

 
 

第8回運転と認知機能研究会 一般演題

2015年11月17日

 

発表順 演者 所属 セッション1
1 緑川学
片岡学
小野内健司
会田記念リハビリテーション病院 当院の運転再開における判断基準作成の取り組み
2 水谷宣昭、
熊倉良雄
今橋久美子
飯島節
国立障害者リハビリテーションセンター 高次脳機能障害者における実車運転評価と神経心理学検査について
3 田村真衣
中澤理恵
村山拓也
佐藤卓也
外川佑
﨑村陽子
新潟リハビリテーション病院 運転再開となったくも膜下出血後遺症の症例
4 本間崇彦
片野圭子
村山拓也
佐藤卓也
外川佑
﨑村陽子
新潟リハビリテーション病院 退院後実車評価において運転再開となるも衝突事故を起こした右被殻出血の一例
休憩
発表順 演者 所属 セッション2
5 飯田真也
白山義洋
加藤徳明
岡崎哲也
産業医科大学若松病院 簡易自動車運転シミュレーターを使用したパーキンソン病患者における自動車運転に関する検討
6 生田純一
内山博康
農協共済中伊豆リハビリテーションセンター 長期の運転支援により運転再開に至った一事例
~自己認識の変化に着目して~
7 上村直人
今城由里子
中村京子
森澤陽子
高知大学精神科 運転中断告知後対応に苦慮した認知症、MCIの3例
8 中川浩 東日本高速道路株式会社 高速道路の逆走防止対策

 
 

第8回 運転と認知機能研究会のお知らせ

2015年7月18日

 

日時: 2015年12月5日(土)
開催場所:新宿パークタワー 23階

教育講演:
「道路交通法改正について」
  警察庁 交通局 運転免許課
特別講演:
「高齢ドライバーの運転適性について」
  帝塚山大学 心理学部 蓮花 一己 先生

事前申込:8月下旬に当サイトで案内いたします

 
一般演題(10分前後の口頭発表)を8~10題公募いたします。演題採択通知は10月上旬を予定しております。様々な分野からのご応募をお待ちしております。
 
 

研究会実施のお知らせ

2014年12月22日

2014年11月20日 、前回同様 エーザイ株式会社 新宿オフィス会議室 にて、第7回研究会を開催いたしました。前半5題、後半5題の一般演題に加え、九州大学 名誉教授 松永勝也 先生に教育講演をお願いし、また 敦賀温泉病院 院長 玉井 顯 先生に特別講演をお願いいたしました。

回を重ねるごとに盛上る当会に、今回もご参加いただきました皆様に御礼申し上げると共に、来年も同会で皆様の興味深いご発表を拝聴できますことを楽しみにしております。

研究会事務局

第7回 研究会を開催しました。
 
 

特別講演

 

九州産業大学情報科学部教授・九州大学名誉教授 松永 勝也 先生 「安全運転の考え方とその教育法」

九州産業大学情報科学部教授・九州大学名誉教授
松永 勝也 先生
「安全運転の考え方とその教育法」

詳しくはこちら(PDF)

 
 

採択演題のお知らせ

2014年11月14日

一般演題をアップしました。

発表順 演者 所属 セッション1
1 川村直希,他 三九朗病院 高次脳機能障害患者に対する自動車運転評価~再評価群の分析を通して~
2 小倉由紀,他 千葉県千葉リハビリテーションセンター 2度の実車評価を経て運転再開に至ったCVA例
3 佐藤 卓也,他 新潟リハビリテーション病院 自動車運転再開プログラムにおける神経心理学的検査の有効性の検討
4 小田俊昌,他 新潟リハビリテーション病院 自動車運転評価におけるシミュレーターの有用性について
5 野村 忠雄,他 富山県高次脳機能障害支援センター 装着型センサを用いた高次脳機能障害者の実車運転技能評価~車線変更、減速、左右確認動作での問題点~
休憩
発表順 演者 所属 セッション2
6 黒田紗美 福岡リハビリテーション・病院リハビリテーション部 HONDA運転サポートソフトを用いた健常者の運転評価と分析
7 藤井聖子, 他 井原市立井原市民病院 車線変更における脳活動状態について 
~ドライビングシミュレータ、近赤外分光法(NIRS)を用いて~
8 酒井英顕,他 岡山リハビリテーション病院 対象者・家族にわかりやすい実車教習を行うために
~連携シートの開発と実践~
9 上村直人, 他 高知大学医学部精神科 レビー小体型認知症と運転~他の認知症より運転は危険か?
10 上村直人, 他 高知大学医学部精神科 認知症者の自動車運転研究と倫理的課題~2014年から改訂された改正道交法の影響とジレンマ

 
 

演題締め切り

2014年9月15日

一般演題の申し込みは終了しました。ご応募頂いた皆様有難うございました。
 
 

研究会実施のお知らせ

2014年7月7日

第7回研究会のチラシをアップしました。
>チラシはこちら(PDF)